top of page

リソールとは

リソールを利用したことの無い方へのリソールの説明です。

バーチリソールでは、まだ使えるシューズを修理し、長く使えるようにするサービスとシューズをより使いやすくするためのチューンナップを提供しています。

リソール

クライミングシューズのソールラバーの張替のことです。

シューズの前部分 おおよそ1/3を好みのラバーに張り替えます。

 

こんな時に

足になじんだシューズなのに、エッジが無くなってしまっている

ラバーを目的に応じて変更したい

次のようなラバー(ラバー詳しく)に変更可能です。

アディダスC4 4mm

ステルスONYX 4mm

ステルスHF 4mm

ビブラム XS GRIP 4mm / 5mm

ビブラム XS GRIP2 4mm / 5mm

ビブラム XS EDGE 4mm / 5mm

UNPARALLEL RH 4mm

UNPARALLEL RS 3.5mm

つま先修理

つま先部分のランドラバーが、薄くなったり、傷ついたり、穴の空いいる場合に、つま先部分のランドラバーを張りかえます。

注意:リソール時しかお引き受けできません。

注意:シューズ本体にまで穴があいている(足の指が見える状態)場合、つま先修理では対本体の穴を塞ぐ修理はお引受けできません。(ランドラバーの交換のみです)

接着修理

ソール部分を除く、ラバーの剥離箇所を接着する修理です。1カ所当たりの剥離箇所の面積により料金が異なります。

ソールラバーの剥離を起こしている場合は、リソールをご依頼ください。

ベルクロ交換

ベルクロの交換、またはベルクロ金具の交換も可能です。

​受付可能な修理作業は別途をご参照ください。

サービス名

安心のサービス 

バーチリソールは2000年より営業開始

​これまでトップクライマーの勝負シューズからレンタルシューズまで ご用命承っております。

bottom of page